メモリードグループ
-
- 大規模な式から「個」を重視した小規模な式まで、
あらゆるご要望の実現を目指して
-


- サービスエリア
- 【メモリード群馬】 群馬県、東京都、埼玉県、
【メモリード長崎】 福岡県、宮崎県、佐賀県、長崎県
利用者のインタビュー

-
- 残された人が困らないように。
それは思いやる心のリレー
- メモリード 互助会会員 山屋 春子さん
入会のきっかけと契約内容
- 入会のきっかけ
- もともと母が入会していたんです。もうかなり昔のことになりますので、いつだったかはっきりとは憶えていませんが、世の中に互助会というシステムができ始めた頃だったと思います。
家族の私達は最初、それほどいいものだとは思ってませんでしたので、正直言って半信半疑でしたね。まぁ、自分のお金を積み立てているんだから、使えることがあればいいんじゃない。という軽い気持ちでいましたので、実は忘れていたくらいです。4年ほど前、母が亡くなって、葬儀を終えたとき『こんなに便利なんだったら続けておこう』と思って自分でも入会することにしたんです。
満足したサービス
- こちらの意見を充分に反映してくれる
- とにかく楽でしたよ。つくづく会員で良かったと思いました。お寺の手配や遺影の準備、細々したことも全部何から何までやってくださったので、ほとんど何もしなくていいくらいで、葬儀の知識が無かった私達でも滞り無く終えることができました。お通夜のふるまいなども写真を見て選べるし、あまり経験のないことで、ただでさえバタバタしている状態の中、身内であれこれ指図したりする必要もなくて、導かれるままにという感じでしたので、本当に助かりました。ただ、一方的にという訳ではなくて、もちろん、こちらの意向をじゅうぶん反映していただいた上でですよ。
- 葬儀の様子をアルバムに
- 母は北海道の出身でしたので、親戚の中には遠方で来られない方もいたんです。でも、葬儀の様子をきちんとアルバムにしてくださったので、今度それを持って行って報告してきます。そこまでやっていただけるなんてぜんぜん考えていませんでしたので、嬉しかったです。ありがたいですよね。
- 葬儀が終わってからも親切なサービス
- 葬儀が終わってから家に仏具を一式、持って来てくださったんです。当時仏壇が置いてあった部屋は寒いから、というので居間の方に供えてもらいました。葬儀の最中はともかく、終わってからもいろいろ気遣ってくださるなんて本当にありがたいですよね。その後長男が仏壇を持って行くことになったので、今は互助会さんが用意してくれた仏具を使わせてもらっています。お線香とロウソクだけ買えばいい状態ですので、本当に便利です。
オススメの理由
- 得はあっても損はない
- きっと普段から教育が行き届いているんでしょうね。隅々まで気遣い、心配りが感じられて、最初から最後まで気兼ねなくお話できました。
葬儀が終わってから会った友人に「大変だったね」と言われたんですが、「何も分からなくても全部やってくれたから楽だったよ」と言ったくらいです。
無理に薦めることはしませんけど、「いいものですよ」ということは、身を持って体験しましたので、はっきり断言します。入会していて得することはたくさんあるでしょうけど、マイナスになることは決して無いと思っています。
- 残された家族のために継続を
- これからも継続していきます。互助会の会員向けの旅行などには中々忙しくて参加できないのが残念ですが、もし私が死んだときに娘が困らない程度になれば。と思っています。
まずはメモリードグループの資料をご請求ください